ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ショッピング
Google
aaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
ブログランキング ranQ(ランキュー)
人気blogランキングへ aaaaa 釣り情報ポータルFish/up aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa にほんブログ村 釣りブログへ aaaa にほんブログ村 アウトドアブログへ aaaa JRANKホームページランキング aaaa 秋の大収穫際 ポカポカ特集 秋の味覚特集 ケイズラボ特集 ラパラ特集
< 2006年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Back Lash BassMate-INFINITY グレゴリー特集 aaa グレゴリー特集 コロンビア特集 aaa コロンビア特集 ザ・ノースフェイス特集 aa ザ・ノースフェイス特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年05月31日

いい笑顔

久々に登場!セルフィさん



琵琶湖で 50up!!!

おめでと~♪
いい顔してますねー。満面の笑みじゃないですか。

ゲーリーヤマモト 5インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】
ゲーリーヤマモト 5インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】


最強の呼び声高い一品!
ジグヘッドで獲ったそうな。


私はというと、妻がプリなので(予定日過ぎました)
外出はひかえております。

もうしばらくしたら、また皆で釣りに行きましょう!


にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング
  


Posted by ジガー at 23:00Comments(0)爆釣?!報告書

2006年05月27日

あ~ま~い



やっと食べるときが来ました!
前に生ったイチゴは父さん母さんに渋々あげました。(喜んでました)
そしてこの度、私が食べるときがきました。

いただきま~す♪

...んん!

すご~く  あ~ま~い !!!

しかし、残念なことに私の取り分はこの一個のみ。
見た目以上に小さかった為に物足りなさを感じてしまいました。

あと二つの実が生っているので、妻に内緒で
食べちゃおうかな...


にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング
  


Posted by ジガー at 00:13Comments(0)うまかったよ!

2006年05月24日

親の気持ち

なにやら外が騒がしいので出てみると、
が5~6匹とスズメがいました。

様子を見ていると、スズメが猫の近くに行っては
逃げていて、まるで猫を『おちょくっている』様に
見えました。

「スズメもやるじゃん!」と思いしばらく見ていると、
おちょくっているにしてはギリギリでしかもしつこい...

それには理由がありました!

なんとスズメの子がその近くをうろうろしているではないかぁー!

そうなんです。
巣から落ちた我が子を猫に食べられまいと
必死守っていたのでした。(あくまで推測ですが)

親になるものとして(妊娠39週)見過ごすわけにもいかず、保護しました。



私の手の中ですごく震えていたのがすごく
印象的でした。怖かったでしょうね...

外では自分の子を探して飛び回る親鳥が
すごく鳴いていました。
...ある意味誘拐ですもんね...

幸いにも隣の人がスズメが大好きで快く面倒を
見てくれることになりました。

私もこの親スズメのように、命を懸けて守っていく覚悟
をもって育てていこうと思います。(過保護はよくないけどね!)

  親スズメの元へかえれるよう早く良くなるといいね~♪



にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング
  


Posted by ジガー at 23:27Comments(0)

2006年05月20日

ムクドリって悪?

今年になってから良く見かけるのが、



 ムクドリ   なのですが、

こいつらがよってたかってスズメの住み家を
奪おうとしているのだ!

なんて悪!



このムクの居るところがスズメの巣がある所
なのですが、我が物顔で居座ってやがる...

スズメも負けじと挑んでは、追い払われの繰り返しですが
それでも日々立ち向かっています。

いつか取り返す日が来るのでしょうか...



にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング
  


Posted by ジガー at 01:15Comments(0)

2006年05月18日

ビッグベイト祭り

今回は購入可能なビッグベイトを集めて見ました。


deps  サイレントキラー175
■サイレントキラー    ¥4500
■レッドサーモン     
人気実力共に申し分の無いルアーです。



【中古】【Cランク】サイレントキラーボラ
■サイレントキラー   ¥4190
■ボラ
【中古】のため少々のキズ有りです。




deps :サイレントキラーJr145
■サイレントキラーjr    ¥4000
■アルビノ     
■ボラ        


モンスタージャック (マットオイカワ)
■モンスタージャック   ¥4725
■マットオイカワ    
言わずと知れたビッグベイトの火付け役!



ガンクラフト 鮎邪 ジョインテッドクロー178
■ジョインテッドクロー     ¥4800
■紀ノ国鮎(25ss)
■桔梗鮎(15ss)と(25ss)
■シースルー邪鮎(15ss)
■シースルー紀ノ国鮎(15ss)
■ソルダムピンク(15ss)
■ブルーバックライム(15ss)
■ハス菊元SP(15ss)
元祖のS字をその目で確かめてください。




エスドライブ
■エスドライブ     ¥3800
■フラッシングアユ



【中古】【Sランク】エスドライブGオイカワ
■エスドライブ    ¥3950
■Gオイカワ
【中古】ですが未開封です。



【中古】【Cランク】ティンバーフラッシュアマゴ
■ティンバーフラッシュ     ¥4990
■アマゴ
【中古】の為少々のキズ有り。



【中古】【Aランク】ハスキーハスジーイワナ
■ハスキーハスジー     ¥6590
■イワナ
【中古】ひんですが美品。


    その他ビッグベイトはこちら



にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング

  


Posted by ジガー at 01:03Comments(0)重宝アイテム・情報

2006年05月14日

山の幸

両親が休みに兄の住む福井へ行ってきました。
何しに行ったかというと...

   山菜狩り

一昨年からの恒例行事なのですが、
今年は妻が妊娠中(37週)ということもあり私たちは断念しました。


↓こちらが戦利品です。


『土筆』と書いて『つくし』...読めませんでした!
頭は苦味が少しあるので、好みで残し
節の『かさ?』を剥いて、炒めてみました。


味付けは、砂糖と醤油で甘辛く炒め、玉子を入れました。
『つくし』の『しこしこ』とした食感が美味しかったです。



イモムシに見えません?

これは『こごみ』といってシダ類の植物です。
これは、あっさりとして癖も無くすごく食べやすい山菜だと思います。
さっと湯通しして鰹節をまぶし、ポン酢で食べました。


そして、山菜の王様と言えば!


『たらのめ』ですね。
意外と目に付くのですが、木が高かったり崖だったりと
手の届かない所に生えているのでなかなか採れません。
また、芽を全部採ってしまうと枯れるそうなので注意が必要です。
当然天ぷらにしていただきまいた。最高にうまかったー!

他には、
  
   『いたどり』         『うど』          『ふきのとう』


   
    『よもぎ』           『こしあぶら』

これらすべて天ぷらにして食べました。

『いたどり』は、物によって酸っぱ過ぎて食べれなかったりしましたが
さつまいものような香りがあるように感じ美味しかったです。

『うど』は、何と言っても苦味が強く母は、箸が進んでいませんでしたが、
私は苦いものが好きなのですごく美味しかったです。

『ふきのとう』は、なぜか両親(岩手出身)は『ばっけ』と呼ぶのですが
理由は分かりません。味は、ほろ苦くウマイ。

『よもぎ』は、食感がモチモチとして、また独特の香りが
美味しかったです。
ちなみに街中でよく見かけますが、排気ガスやら動物の排泄などで食べる気がしません。

『こしあぶら』は、香りがよく強いて挙げるとすれば、『春菊』の
ような香りがありました。個人的には『たらのめ』と同格かそれ以上
と思っております。


今回食べて思ったことは、独特の香り苦味は普段の食事で
なかなか口にすることが無く忘れかけていた『五味』を思い出させ
ていただきました。

         山の幸に感謝!



   ご~ち~そ~さ~ま~で~し~た~♪



にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング
  


Posted by ジガー at 02:19Comments(2)うまかったよ!

2006年05月13日

豊作だ~



真っ赤に実ったんですが、母の日に収穫祭をする計画が
台無しですよ...

もうちょっとずれてくれれば好かったのに、まあ仕方ないですね。

しかしイチロー(イチゴの名前)まだまだ収穫が期待できそうです!


にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング
  


Posted by ジガー at 02:17Comments(2)植物

2006年05月07日

ずいぶんと大きくなりました。



イチゴのイチロー君、実が生っております。
14日の母の日に収穫できるようにビニール袋を
被せておいたのですが、効果があり過ぎました...

母の日を前に収穫できそうです。

母の日には、カーネーション(定番ですが)とイチゴの何かを予定して
おります。

喜ぶ顔が目に浮かびますね♪




にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング
  


Posted by ジガー at 00:10Comments(0)植物

2006年05月06日

今年一本目のup!



タングステンさんが琵琶湖にて獲った50up!

羨ましい限りですね~
風が強く、寒かったそうですが釣果は上々だったそうです。
この日は私も誘われていたのですが、私事により欠席。
悔やんでも悔やみきれない日となりました...(行きたかったなー)




にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング

  


Posted by ジガー at 01:54Comments(0)爆釣?!報告書

2006年05月01日

ガッタX

入手困難な『ガッタX』購入可能です。
*人気商品の為、即売れ御免!


メガバス ito ENGINEERING Gatta-X(ガッタ-X) パラハッチ

メガバス ito ENGINEERING
Gatta-X(ガッタ-X) パラハッチ  ¥3,465

■TAMAMUSHI
■SHIMA-KAMIKIRI
■HIRATA-KUWAGATA
■KANABUN




メガバス ito ENGINEERING Gatta-X(ガッタ-X) タービュランス

メガバス ito ENGINEERING
Gatta-X(ガッタ-X) タービュランス  ¥3,465

■NOKOGIRI-KUWAGATA




パガーニセット(NEW)

パガーニセット  ¥123,450

■Pagani・ROSSA PREGUNTA 5'6 Lure5-16g
■CALCUTTA CONQUEST100
■ガッタX PARHATCH【GA】
■ガッタX YURBULENCE【KANABUN】
■Pagani・SUN VISOR【GREEN】
■Pagani・KNIT CAP【BROWN】
■NITLONN TYPE2 【10Lb】
■プラスPOPMAX【MAT-TIGER】
 GRIFFON Zero【KARAKUSA-TIGER】プレゼント

高いか安いかは、その人次第ですが
このセットは高いですが、内容は良いと思います。
私もいつかこんなタックルで釣がしてみたいものです...



にほんブログ村 釣りブログへ      
人気ホームページランキング
  


Posted by ジガー at 01:05Comments(0)重宝アイテム・情報