2006年10月17日
知多野池ガイド
本日、タングステンさん(以下タング)、SELISHER(以下セルフィ)さんと
私ジガーのガイドで
知多方面へ行ってきました。
朝の6時集合だったのですが...
タングステンさんが得意の遅刻!
仕事がら毎朝5時に起きるそうなのですが、
休みで気が抜けてしまったのでしょう(お疲れ様です)
気を取り直して、出発!
一人の釣よりも、道中が楽しく釣り談議に盛り上がりました。
そうこうしているうちに第一ポイントに到着。
早速ペンシルを投げていると、ギルのチェイスが!
そのチェイスの仕方が、やる気を感じたので
なにやら爆釣の予感が...
釣り進み、ヒシモの薄く生えているエリアをバシリスキー60で
狙っていると...
ルアーの周りがざわつきだしました。
セオリー通りにヒシモのポケットで止めると
ガボッ!
強烈なバイトが!
正直ビビリ、早く合わせてしまったんでしょうね...
重みを少し感じただけでルアーがすっ飛んできました(涙)
またまたフロッグでバラシてしまいましたが、
『今日はいいぞ』という空気が漂い始めました。
ビッたら負けですね...
その直後にタングさんがフリックシェイクのネコで小バスをキャッチ。
セルフィさんは、スピンドルワームのノーシンカーで1バイトで
次の池へ。
次の池では、約4分の3がヒシモで覆われているため
ここもフロッグメインで挑みましたが、ノーバイト。
ヒシモが濃すぎるのも良くないんでしょうね。
全く釣れる気がしませんでした。
すぐに移動し、小規模の池に到着。
ここもヒシモびっちりだったので、ヘヴィーダウンショットで攻略しようと
したのですが...ノーバイト
そんな私を尻目にタングさんとセルフィさんがネコリグで大量捕獲!

すべてこのサイズです。ハッキリいっていじめですよ!
暑くなってきたので 終~了~!
終ってみれば私だけノーフィッシュだったわけですが、二人が
楽しかったと言ってくれたのでホッと一安心。
ガイドとしては、大成功とはいきませんでしたが、
まずまず成功ではないでしょうか。


私ジガーのガイドで
知多方面へ行ってきました。
朝の6時集合だったのですが...
タングステンさんが得意の遅刻!
仕事がら毎朝5時に起きるそうなのですが、
休みで気が抜けてしまったのでしょう(お疲れ様です)
気を取り直して、出発!
一人の釣よりも、道中が楽しく釣り談議に盛り上がりました。
そうこうしているうちに第一ポイントに到着。
早速ペンシルを投げていると、ギルのチェイスが!
そのチェイスの仕方が、やる気を感じたので
なにやら爆釣の予感が...
釣り進み、ヒシモの薄く生えているエリアをバシリスキー60で
狙っていると...
ルアーの周りがざわつきだしました。
セオリー通りにヒシモのポケットで止めると
ガボッ!
強烈なバイトが!
正直ビビリ、早く合わせてしまったんでしょうね...
重みを少し感じただけでルアーがすっ飛んできました(涙)
またまたフロッグでバラシてしまいましたが、
『今日はいいぞ』という空気が漂い始めました。
ビッたら負けですね...
その直後にタングさんがフリックシェイクのネコで小バスをキャッチ。
セルフィさんは、スピンドルワームのノーシンカーで1バイトで
次の池へ。
次の池では、約4分の3がヒシモで覆われているため
ここもフロッグメインで挑みましたが、ノーバイト。
ヒシモが濃すぎるのも良くないんでしょうね。
全く釣れる気がしませんでした。
すぐに移動し、小規模の池に到着。
ここもヒシモびっちりだったので、ヘヴィーダウンショットで攻略しようと
したのですが...ノーバイト
そんな私を尻目にタングさんとセルフィさんがネコリグで大量捕獲!

すべてこのサイズです。ハッキリいっていじめですよ!
暑くなってきたので 終~了~!
終ってみれば私だけノーフィッシュだったわけですが、二人が
楽しかったと言ってくれたのでホッと一安心。
ガイドとしては、大成功とはいきませんでしたが、
まずまず成功ではないでしょうか。




Posted by ジガー at 23:07│Comments(0)
│爆釣?!報告書
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。